新人のトラック野郎に気を付けて

今回はキャッシュフローゲーム初体験の方がいましたので、101でゆったりとゲームスタート。

職業はランダムに選び、トラック運転手になりました。


彼の夢は古都巡り。

トラックで巡ったりするのでしょうか?

さて、なにもわからぬままのスタートでいきなりのチャリティー。


当ゲーム会では自分の気付きや、判断を大切にしているので『こうした方が・・・』のようなアドバイスはほとんどしないようにしています。

教えるのは書いてある内容の説明くらいです。


現実ではよくわからないものには手を出さない、という方もいますが、これはゲーム。

積極的にチャレンジしていきたいですね。

とりあえずチャリティーに参加されました。

株で少々利益を出した後、なんと掘り出し物二連続!!!


恐ろしく引きが強いです。

物件の損傷なんかもありましたが、一件売りに出し、資金を手に入れました。

その資金でビックデール(6000ドル以上)を引きまくりました。


・・・と、その前に恒例の(?)無駄遣いがありました(笑)

このゲームの七不思議の1つ、高額な利益を出した後はなぜか無駄遣いをしてしまう、です。

残りの六不思議が気になる方はぜひゲームに参加してみてください。

きっと見つかるはずです。


そして無駄遣いの内容もトラック運転手だけに新しいタイヤ。

なんだかスゴくリアルです(笑)


高額な割りに小さな支出で済んだ上、さらに先程売った物件と同じ3br/2baでよりキャッシュフローの多いをゲット。

しかもキャッシュが手元にある状態。

そこからは順調に権利収入を増やし、トラック運転手からファーストトラックへ。

ファーストトラックではなぜか偶数しかでない不思議なサイコロ運で、数周したのにも関わらず一度もビジネスに止まらずに夢にたどり着きました。

ラットレースでもファーストトラックでも必ずチャリティーに止まっていたので、ゲーム終了後話をしてみると、実際にボランティアをしている方でした。

なぜかリアルとリンクするんですよね。

ラットレースでのチャリティーは使いどころがわからず、終わってしまいましたが(笑)

ライフスタイル ラボ

~より楽しく、より豊かに生きたいあなたに~ ライフスタイルとは生活だけでなく、習慣、人生観、価値観などを含む生き方のことです。 アドラー心理学では性格という意味で使われています。

0コメント

  • 1000 / 1000