健全な精神は健全な肉体に宿る?

健全な精神は健全な肉体に宿る?


私たちはそこまでは言い切りません。

しかし


心と体は繋がっている


とは考えています。

心が固くなっていると身体も固くなっていることが多いです。

逆にものすごく柔らかい人もいますから必ずそう、とは言い切れませんが、全く切り離して考えるものではないはずです。


健全な精神には健全な肉体に宿りやすい、くらいの認識です。

健全な精神になるために健全な肉体にしないと!

という考え方自体がすでに健全な精神ではない気もしますし。



肉体と精神は一方通行ではありません。

健全な肉体は健全な精神に宿る、ではないですが、精神状態が安定していると身体の調子も安定しやすいと考えています。


肩こり、腰痛、冷え性、生理痛、不眠、食欲不振など、もちろん身体自体の不調もあるでしょうが、心の問題も関係していると考えています。


心も体もやわらかくする。

そうすることで心身ともに健やかにいられます。


では心も体もやわらかくするには???

私たちからの1つの答えはこれです。


よく笑い、よく食べて、よく眠る


これです。

・・・3つあるじゃないかって?

3つで1つなんです!(笑)

これだけでいいんです。



とても大切なことなので

それぞれテーマに取り上げます。


笑える時に笑え、いずれ泣く時が来る

『人』に『良』と書いて『食』

朝は希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る


三大欲求の内2つが入っているのにあと1つがなぜ笑いなのか?

と思われるかもしれませんが、やはり笑いは大事なのです。

このサイトも8割の謙虚さと2割のユーモアでできていますから^^


そのうち最期の1つは人間関係で取り上げる・・・かもしれません(笑)

ライフスタイル ラボ

~より楽しく、より豊かに生きたいあなたに~ ライフスタイルとは生活だけでなく、習慣、人生観、価値観などを含む生き方のことです。 アドラー心理学では性格という意味で使われています。

0コメント

  • 1000 / 1000