本当にお金が最終目的ですか???

お金は手段

私たちはそう考えています。

お金は数字ですから分かりやすいので目標にはしやすいですが、最終目的にはなることはまずないのではないでしょうか?

・・・そんなことはない、ですか?

ではもし仮にお金が最終目的だとしたら、お金があれば満足のはずです。

本当にそれで満足ですか?

仮に金額を決めて

『一億円欲しい』

が最終目的だったとします。

最終目的だとすると・・・

一部屋一万円札の束で満たして終わりです。

もしくは銀行に入れて、通帳に一億円って書かれておしまい。

・・・それで満足できるとしたら変わり者だと思います(笑)

きっと一億円欲しいと思っている人の多くは『使うこと』を考えているのではないでしょうか?

何かがほしい、何かがしたいからその金額が欲しいはずです。

ではもし、お金がなくてもそのほしいもの、したいことができたらお金は必要ないですよね?

お金が手段の1つでしかないと考えている理由がこれです。

一億欲しいではなく、さらにその先を見据えておくことが大切なのではないでしょうか?

・・・で、最終目的じゃないからなんなの?

と思う人もいるかもしれません。

確かにそのこと自体にそんなに意味はないかもしれません。

しかし、お金とは何か?

を考えることの役に経つのではないでしょうか?

『お金が欲しい』なら『お金が何なのか?』を知っていないと手に入れることは難しいのではないでしょうか?

もちろん答えは1人1人違っていいですが、それでも自分なりの答えを持っていた方が良いかと。

自分が欲しいもののこともっと知れば、もっと欲しくなるかもしれませんよ。

お金について考える

それが第一歩なのではないでしょうか?


この本は1つの答えではあるけれど、あなたの答えとは違うかもしれません。

もちろん私の答えとも違います。

でも、こういう見方もあることを知っても良いかもしれません。

ライフスタイル ラボ

~より楽しく、より豊かに生きたいあなたに~ ライフスタイルとは生活だけでなく、習慣、人生観、価値観などを含む生き方のことです。 アドラー心理学では性格という意味で使われています。

0コメント

  • 1000 / 1000