• HOME
  • NEWS
  • 精神
2019.09.22 14:56

YOUTUBEに活動拠点を移しています。

webでの活動をYOUTUBEに移しています。落ち着いて聴けるように背景はあえて殺風景にしています。自称殺風系YOUTUBERとして不定期に動画をあげています。更新情報はTwitterでも確認できます。https://twitter.com/lifestyle_labo

2018.09.02 08:17

当たってから放つのだから外れるわけがない

当たってから放つのだから外れるわけがないこれは弓道の達人が 残した名言です。何言っているんだかよくわからない?バカと天才は紙一重???そうではないと思います。孫子に勝兵はまず勝ちてしかるのちに戦いを求め、敗兵はまず戦いてしかるのちに勝ちを求むの一節があります。要約すれば勝ってから...

2018.08.09 13:33

歴史について

歴史は英語でHistoryこれはHis story(彼の物語)が語源だと言われています。・・・今回は男女の社会的地位云々の話ではないのでそこは触れません。彼の物語、つまりは英雄譚です。アレクサンダーがどうだとかハンニバルがどうのをドラマティックに伝える英雄譚が歴史の元になっていま...

2018.04.28 14:51

クライアントとクライエントの違いって?

英語のclientは依頼人という意味です。なんでもクライアントとクライエントで使い分けている人がいるそうです。マイケルとミハエルビールスとウイルスヘップバーンとヘボンみたいな発音の違いで使い分けているそうです。私たちはそこには大した意味はない、と考えています。実際辞書などでは同一...

2018.04.21 13:11

目的と目標

目的と目標の違いがわかりますか?的(まと)と標(しるべ)で考えるとわかりやすいかもしれません。的はゴールです。標はスタ・スタローン・・・ではなく、目印です。代々木から新宿三丁目まで行くとします。まずは山手線に乗って新宿駅を目指す。これが第一目標です。新宿駅で乗り換えて東京メトロで...

2018.04.11 07:27

あなたが変わることができない理由

変わりたいのに変われないあなたにもそんな心当たりがあるのではないでしょうか?その理由はひょっとすると変わりたくないから、かもしれません。変わりたいって言ってるのに変わりたくないって何!?と思うかもしれません。でも、やりたいけど、やりたくないことってありませんか?子供の頃の夏休みの...

2018.04.06 17:36

やりたいことだけやることはできない???

やりたいことだけやりましょう!なんて言うとすぐ、そんなことできる訳ない!!!と反論する方がいます。その人はやりたくないことをやっている人なのでしょう。言い換えるとやりたくないこと、嫌なことををやると決めている人です。さらに言い換えると嫌なことをやりたい人なのです。・・・あれ?結局...

2018.04.03 14:34

本当にお金が最終目的ですか???

お金は手段私たちはそう考えています。お金は数字ですから分かりやすいので目標にはしやすいですが、最終目的にはなることはまずないのではないでしょうか?・・・そんなことはない、ですか?ではもし仮にお金が最終目的だとしたら、お金があれば満足のはずです。本当にそれで満足ですか?仮に金額を決...

2018.03.27 11:07

心のハードルを下げる

心のハードル?なんだそりゃ???と思いました?思いついた本人も思いました(笑)でも、この言葉がしっくり来たんです。何かをする時に緊張しすぎて頭が真っ白になったり、普段ならできていることすらできなくなったりしたことはありませんか?これは自信があれば解決できる、と思っている人がほとん...

2018.03.26 14:31

根拠のない自信がありますか?

よく、自信を持ちたいと話される方がいます。自信には2種類あります。根拠のない自信根拠のある自信自信を持ちたいと言っている人は根拠のある自信を持ちたいと考えているのではないでしょうか?根拠のない自信を持ちたいなら今すぐ持てばいいのですから。根拠のない自信を持てない理由があるとしたら...

2018.03.23 10:28

チャンスの女神に後ろ髪はない?

チャンスの女神に後ろ髪はないなんて言いますが、私の知っている女神様とは違った個性的な髪形をしているのですね。・・・で、仮に後ろ髪があったとしてどうする気なのでしょうか?まさか引っ張るんですか?神様にそんなことするんですか?女性にそんなことするんですか?私はそんなことはしません。神...

2018.03.20 04:39

なぜ美人はケーキをがまんしないのか

『なぜ美人はケーキをがまんしないのか』の著者 小林一行さんにお会いしてきました。以前お話した『思い込みダイエットで体重を落とす』と似た考え方で、ダイエットはメンタルが9割と言われています。メンタルダイエットのメリットの1つはリバウンドしづらいことです。逆にデメリットは一気に体重を...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 ライフスタイル ラボ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう